毎度おなじみ、全額日払い求人、京都、大阪、滋賀のお仕事情報をお届けします。
スタンディングオンのてっちゃんです。
さて、今日は皆様の為になるのか?こんな話
あの大企業
トヨタがなぜ単独で2兆円もの利益
(←売上ではありません、利益です。念の為)
を出せるのか?
その秘訣をPDCAの観点から
カンバン方式を原則とした仕事の質も効率も高める工場での考え方は
デスクワークにも十二分に通用することを実感します。
PDCAのA
実行したものを振り返り効果を検証していく
この「検証」では良い結果も悪い結果も事実をありのまま
知る必要があります、よね?
ところがよくあるのがよい結果のみを上司に報告し、
悪い結果は報告はするものの少し脚色して報告されるということがあります。
部下からすると少しでも上からよく見られたい結果が悪かったことを上から責められたくない
との気持ちでしょう。
私もそうです。
わからなくはありませんが、これをやられると
リーダーは判断を誤ります。
事案によっては会社の命運を左右しかねません
ですので、部下は事実をありのままに報告し上司は事実をありのまま報告しても
受け入れてあげる度量が必要です。
例えると
「玉ねぎは泥つきのままもってこい」
と綺麗に水洗いした後では本当に現場で起きていることはわかりません。
私もありのまま報告し情報を泥つきのまま持っていこう、身に染みた一日でした。
全て受け入れてくれるかな~(不安)